春陽の里のブログ
お花見パート1
今年は4月に入っても真冬並みの寒さになったり、かと思えば上着がいらないくらい暖かい日もあったり、桜も驚いたのでしょうか?
場所によって咲いていたり、咲いていなかったり天候に恵まれない日もありましたが、春陽の里ではいくつか候補日を決め、深谷周辺の
桜スポットに花見に行ってきました。
3月31日深谷パティオ
この日はまだ肌寒くて、桜も5分咲きくらいだっだでしょうか、、「ちょっと早かったねぇ」なんて話をしつつ散策していると
桜だけでなく、パンジーやチューリップが綺麗に咲いていました。
4月4日深谷パティオ
天気も良くお散歩日和でご利用者の気持ちのいい笑顔がみられました。桜も満開に近いくらい咲いていました。
4月8日仙元山
桜は満開 皆さんの笑顔も満開でした!
桜以外にもムスカリやハナニラ、水仙などもきれいに咲いていました。
春陽の里ではなかなか経験できない木の根っこでゴツゴツの歩道や坂道、
階段などがあり、運動には最適なお花見コースでした。
4月7日城址公園
人も少なく落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと桜を見る事が出来ました。
パート2では、本庄若泉公園のお花見ブログをアップしますのでお楽しみに。
春陽の里 支援課